注目キーワード
  1. SPG
  2. マリオット
  3. ヒルトン
  4. ANA
  5. JAL

セントレジス・クアラルンプールのスイートルーム宿泊記ブログ。アクセス方法・部屋・朝食・バトラーサービスもご紹介。【The St. Regis Kuala Lumpur】

こんにちは、奏打です!

マレーシア・クアラルンプールのKLセントラル駅近くにあるマリオット系列ホテルのセントレジス・クアラルンプール(The St. Regis Kuala Lumpur)に滞在した際の様子をお伝えします。

今回の宿泊では、マリオットボンヴォイ・プラチナステータスのアップグレード特典によってスイートルームに宿泊してきちゃいました!(≧▽≦)

セントレジス・クアラルンプール
公式サイトはコチラ

クアラルンプール近辺のマリオット系列ホテルまとめ

関連記事

こんにちは。risokaです。 今回は祝!100記事達成記念!ということで、まとめ記事を作成しました。 テーマはマレーシア・クアラルンプールとその近辺にあるマリオットボンヴォイ系列のホテルです。 ホテルをエリアごとに分けて[…]

 

マリオットボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

新規入会特典で最大39,000ポイント獲得可能!

カード所持で半永久的にマリオットゴールドステータス維持。

条件達成でプラチナステータス無料宿泊特典をゲットできます。

マリオットアメックスの詳細はこちら
関連記事

こんにちは、奏打です! 当記事ではマリオット・ボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【Marriott Bonvoy American Express Premium Card】(旧spgカード)の特典内容について解[…]

マリオットボンヴォイ加盟ホテルの全国旅行支援詳細はこちら
関連記事

こんにちは、奏打です! マリオットボンヴォイ加盟ホテルの全国旅行割(全国旅行支援)利用状況などをまとめてみました。 マリオットボンヴォイ 公式サイトはこちら   2023年の全国旅行割は1月10日から実施決定! &[…]

2023年Q1プロモーションの詳細はこちら
関連記事

こんにちは、奏打です! マリオットボンヴォイが2023年Q1キャンペーンを発表しましたので、その内容をご紹介します。   マリオット公式サイトはこちら   [template id="17710"][…]

セントレジスとは

マリオット・インターナショナルが運営する最高級クラスのラグジュアリーホテルです。

生来の発明家であり、変革者であったジョン・ジェイコブ・アスター4世が、ニューヨークの偉人たちとともに情熱を追求する場としてセントレジス・ニューヨークを創立しました。それから1世紀余りを経た現在、セントレジスブランドは世界中に40軒を超えるホテルとリゾートを展開し、革新性と卓越したサービスを追求する変わらぬ姿勢に定評をいただいております。

 

アクセス方法

ホテルへのアクセス方法をいくつかご紹介します。

 

KLセントラル駅からの無料シャトルバス

KLセントラル駅からフリーシャトルバスが出ています。

f:id:kura0840:20200531211257p:plain

 

こちらは、KLセントラル駅構内図です。

矢印の先あたり、ドアを出て屋外のタクシー乗り場にシャトルバス乗り場があります。

ヒルトンやマジェスティックホテル、アコーホテルと共通の乗り場になっています。

 

「KLIAエクスプレス」で到着した場合、改札出口を出た先に案内看板がありますので、それに従って行けば乗り場まで行けるはずです。

シャトルバスは、7:15~23:45までは30分ごとに毎日運行しています。

それ以外の時間帯でも事前に予約をしておけば利用できるそうです。

セントレジスからKLセントラル駅へ行く場合は、AM7:00以降30分ごとに運行しているそうです。

 

クアラルンプール国際空港とKLセントラル駅を結ぶ特急『KLIAエキスプレス』のチケットはオンライン購入がお得で便利です。

【kkday】お得な割引乗車券を購入する(日本語)

 

こちらからkkdayの新規会員登録をすればクーポンをもらえます!

【kkday】クーポン獲得!会員登録はこちら

 

徒歩

KLセントラルと連絡通路で繋がっているMRTミュージアム・ネガラ(Muzium Negara)駅のA出口から出ると右手側にホテルが見えます。

f:id:kura0840:20200531203019j:plain

 

MRTミュージアムネガラ駅改札の案内板

 

空港送迎リムジンサービス

自分は利用しませんでしたが、空港からホテルまでのエアポートリムジンの予約サービスもあるようです。

f:id:kura0840:20200531220425j:plain

 

タクシー

クアラルンプール国際空港から45分ほどの場所にあります。

空港からタクシーを利用されるのであれば、タクシー配車アプリ「Grab」を使って配車されるのがベストだと思います。

 

クアラルンプール国際空港からの料金はRM65(1800円)+高速代RM5程度になります。

 

Grabの使い方、乗り方についてはこちらをご覧ください。

関連記事

こんにちは、奏打です! 当記事では、マレーシア国内で使える便利なタクシー配車アプリ「Grab」の登録方法や使い方について紹介します。   Grab公式サイトはこちら 空港間送迎の配車予約が再開しまし[…]

 

 

当ブログの読者様限定!
クアラルンプールの空港間送迎を割引料金で提供します!
空港間送迎(2名+荷物)Grab利用時RM65→特別料金RM60
空港間送迎(4名+荷物)Grab利用時RM105→特別料金RM90etc.
その他、ご相談・ご要望などもあればフォームにてどうぞ!

 

チェックイン

玄関前にいたポーターさんに荷物を持ってもらい、ロビーに入ったところでいきなり圧倒されました。

溢れる重厚感(;’∀’)

チェックイン中もどこか落ち着かず、ウェルカムドリンクを飲みながらソワソワと辺りを見回してしまう・・・(^-^;

f:id:kura0840:20200524102036j:plain

 

ルームキーもデザインはシンプルですが、高級感がありますね。

チェックイン時、専属のバトラーさんの方を紹介されました。

恐縮です・・・(^-^;

f:id:kura0840:20200524102834j:plain

 

こちらがチェックイン時にいただいた案内です。

マリオット・プラチナステータス会員向けの案内が書かれていました。

 

プラチナステータスの詳細は当記事の下部に記載しております。

 

チェックイン完了後、バトラーさんに荷物を運んでいただきながら部屋に向かいました。

 

部屋紹介・セントレジススイート

今回は最安値のデラックスルーム(63㎡)で予約していましたが、セントレジス・スイート(138㎡)にアップグレードしていただきました!(^^♪
f:id:kura0840:20200531204616p:plain

 

2枚扉の中にさらに部屋に入るためのドアがありました(‘Д’)

f:id:kura0840:20200524103652j:plain

 

リビングルーム

部屋に入ると・・・

f:id:kura0840:20200524103731j:plain

 

ドーン!と大理石の床の広々としたリビングが出現!Σ(・□・)

f:id:kura0840:20200524103943j:plain

 

壁には、スイッチ類がまとまっているパネルがあります。こちらでカーテンの開閉や部屋の照明の明るさを調整します。

f:id:kura0840:20200601014718j:plain

 

カーテンを開けるとこんな感じです。窓際で景色を見ていると、とても贅沢な気分になりました(笑)

f:id:kura0840:20200524104011j:plain

 

部屋から真正面にルメリディアン・クアラルンプールが見えました(^^)

f:id:kura0840:20200523023805j:plain

 

関連記事

こんにちは。risokaです。 私が海外旅行(主にマレーシア)に行くときの便利グッズなど、いつも持って行く持ち物を大公開しちゃいます!   機内で快適に過ごすためのグッズ 国際線は機内で過ごす時間も長い[…]

 

マッサージルーム

なんと、マッサージ専用の部屋がありましたΣ(・□・;)

マッサージ師を部屋に呼んで施術を受けられるそうです。

f:id:kura0840:20200602120800j:plain

 

ベッドルーム

こちらがベッドルームです。枕が選びたい放題でした!(笑)

f:id:kura0840:20200601014843j:plain

エキストラベッドについて

添い寝の場合、12歳以下は無料だそうです。

エキストラベッドを利用する場合、1台あたりRM220/泊で利用できます。<ホテル公式HPより>

 

バスルーム

眼下が一望できるタウンビューのバスルームです!

夜景を見ながら優雅にお風呂タイムですね(^^♪

是非、皆さんもお試しあれ。

f:id:kura0840:20200601014901j:plain

 

セントレジス・クアラルンプール
公式サイトはコチラ

 

バトラーサービス

セントレジスにはクラブラウンジがありませんが、代わりに「バトラーサービス」というものがあります。

自分専属のバトラーが付いて荷物を運んでくれたり、写真のように部屋でお茶を淹れてもらえます。

紅茶の種類はTWGです。(^^)

f:id:kura0840:20200524103337j:plain

 

バトラーサービスとは

バトラーの意味が曖昧だった(バトラー=メイド?位の認識)ので調べてみたところ、こんな文章がありました。

 

以下、抜粋です。

バトラーとは、イギリス貴族に仕える執事(Butler)のように、あらゆる用件をきいてくれる「お客様専属」の客室係のこと。

その役割は平たく言えば召使いです。例えば、「コーヒーが飲みたい」「手紙を出しておいて」「車を呼んで」「荷物のパッキングをして」「買い出しをしてきて」といった日常の手伝いから、「テニスの 相手をして」「ショッピングに同行して」といったコンパニオン的な事柄までの一切を引き受けます。

当然のことながら、このサービスは一般に、エグゼクティブフロアなどカテゴリーのグレードが高い客室ゲストにのみ提供されます。ですから、「全室バトラー付き」とうたっている場合は、かなりの高級ホテルといえます。出典:ホテリスタ

なるほど。メイドという認識はそれほど的外れではなかったのですね。

しかし他に何をしてもらったらいいか分からず、お茶を何回か淹れてもらっただけで、結局このサービスを使いこなせませんでした(;’∀’)

 

プール

プールの写真が一枚しか残っていませんでした・・・(^-^;

左側がレジデンス住人専用プール、右側がホテル宿泊者専用プールになっています。

f:id:kura0840:20200601121034j:plain

 

日中になると、十数基あるソファが満席になっていました。

ただ、日光を遮るものが無いため日焼け対策をしっかりしておきましょう。

 

ビーチやプールで大活躍なグッズ

関連記事

こんにちは。risokaです。 私が海外旅行(主にマレーシア)に行くときの便利グッズなど、いつも持って行く持ち物を前回に引き続き大公開しちゃいます!   今回はリゾートに行くときの持ち物も紹介しますので、[…]

 

レストラン「ザ・ブラッセリー」での朝食

朝食は2階にあるレストラン「THE BRASSERIE(ザ・ブラッセリー)」が会場となっています。

 

提供時間

AM6:30~AM10:30

 

朝食の内容

ホットミール

f:id:kura0840:20200524103208j:plain

 

ヨーグルト

f:id:kura0840:20200524103229j:plain

 

フルーツジュースは瓶詰めされているものを各自取っていくスタイルです。

f:id:kura0840:20200524103238j:plain

 

美味しくいただきました(^^♪

f:id:kura0840:20200524103248j:plain

 

セントレジス・クアラルンプール
公式サイトはコチラ

 

セントレジス・クアラルンプールにお得に宿泊する方法

マリオット系列のホテルに宿泊する時は、マリオットボンヴォイ公式サイトから予約します。

マリオットポイントも貯まり、そのポイントで無料宿泊出来たり、航空会社のマイルに交換することも可能です。

 

ここからは、筆者が実際に利用しているお得に宿泊する方法をご紹介します。

 

マリオットボンヴォイの会員登録をして子供の朝食無料

もしマリオット会員でなければ、まずは会員登録(年会費無料)をしましょう。

会員登録しただけでも12歳以下のお子様朝食無料特典が受けられますし、マリオットポイントも貯まります!!

 

 

注)特典対象外のホテルレストランもありますので、現地もしくは下記リンクよりご確認ください。

アジア太平洋地域の特典参加ホテルおよびリゾートで、お食事やスパでの寛ぎのひとときにご利用いただける会員限定の特典をお楽し…

 

そして会員登録をするのなら、そのままマリオット公式サイトから登録するのではなく、既存会員からの紹介で登録した方は入会後1年間の間にご自分が滞在するたびに、通常のポイントとは別に毎回2000ポイント最大5回まで(上限10000ポイント)もらえます!

 

当ブログからもご紹介可能ですので下の申し込みフォームからお問い合わせください。

お名前(ニックネームOK!)メールアドレスだけお知らせくださればOKです!

マリオット会員紹介
申し込みフォームはこちら

ポイントサイトを通してポイントキャッシュバック

ポイントサイトを経由すると、そのポイントサイト独自のポイントがもらえて、それをJALやANAのマイル、マリオットポイントなどに交換することができるのです。(その他のポイントや電子マネーにも交換可能)

こちらでは、自分が普段利用しているポイントサイトをご紹介します。

 

ポイントサイト「モッピー」

2005年にサービスをスタートしたポイントサイト、モッピー

日々のネットショッピングや広告サービスをモッピー経由で利用するだけで、ポイントが貯まります。

また、ポイントが簡単にもらえるコンテンツもたくさんあり、 貯めたポイントは様々なサービスに交換できます。

宿泊費の4%~8%(その時によって違う)分のポイントが宿泊後にモッピーの口座に付与されます。

 

 

未登録の方は是非下記から登録してみてください。

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

登録できたら、モッピ-のトップページから広告検索で「マリオット」と入力すると出てきますので、「POINT GET」をクリックしてマリオットボンヴォイ公式サイトから予約してみましょう。

 

公式より安い宿泊料金を見つけるとさらに割引!

マリオットなどのホテルブランドにはベストレート保証制度というものが存在します。

公式の金額より安いレートをOTA(楽天トラベル、じゃらん、一休など)で見つけた時に、それよりもさらに低い金額で宿泊することができるという制度になります。

公式からの予約が対象となっており、もちろんポイントサイトを経由しての公式予約も対象となります。

セントレジス・クアラルンプールはマリオットの公式ページやアプリから予約をするとだいたい一泊当たり税込みRM850(約22,000円程度なのですが・・・

今回、ベストレート保証制度を利用して一泊当たり税込みRM650(約17,000円)でお得に宿泊することができちゃいました!

 

\ベストレート保証の詳細はこちら/

ベストレート保証

こんにちは、奏打です! この記事では、マリオット系列のホテルにお得に泊まれる「マリオットボンヴォイ ベストレート保証制度」という制度についてご紹介します。   [template id="9856"] ベス[…]

 

プラチナステータスを獲得してルームアップグレード・朝食無料などの特典を楽しもう

マリオットボンヴォイにはステータス制度が存在し、その中でもプラチナエリートステータスになるといくつもの素晴らしい特典を受けられます。

 

プラチナステータス会員向けの特典は以下の内容です。

★Marriott Bonvoy参加ホテル利用時に対象となるご利用金額全額に対して、50%の追加ポイントを獲得

★チェックアウト時間の延長(最大16:00まで)

★チェックイン時の空室状況により、より望ましい客室(一部スイートルームを含む)へのアップグレード

★ラウンジがあるホテルブランドでは、エグゼクティブラウンジ・クラブラウンジへアクセス可能

★到着時のウェルカムアメニティをポイント、朝食、アメニティから選択可能

※その他の特典はマリオットボンヴォイ公式サイトをご確認ください。

 

今回の滞在もこちらのプラチナ会員特典に含まれているルームアップグレード権でスイートルームへアップグレードをしていただきました(*^^*)

そして、セントレジス・クアラルンプールの朝食ビュッフェは一人RM85(約2,300円)なので、大人2名だとさらに4,600円もお得になります!

 

プラチナステータスはマリオット系列に50泊することで得られるステータスなのですが、以下のような方法をとれば通常より少ない宿泊数などでプラチナステータスが獲得できます。

 

プラチナチャレンジでプラチナステータス獲得

プラチナチャレンジ開始日から3か月後の月末までに16泊(連泊でも可)すること。

この条件をクリアすることで、マリオットボンヴォイのプラチナステータスを最大2年間利用することができます!

 

プラチナチャレンジの詳細はこちら

プラチナチャレンジ

こんにちは、奏打です! 2021年5月からマリオット・プラチナチャレンジ(通称:プラチャレ)が再開しました! というわけで、詳細をお伝えします!   [template id="9856"] これまでの経[…]

 

マリオットアメックスプレミアムカードでプラチナステータス獲得

マリオットアメックスカードとはマリオットボンヴォイの公式クレジットカードです。

このカードを持つだけで、マリオットボンヴォイのゴールドステータスになることが出来ます!

さらに、カードの決済利用条件を達成するとプラチナステータスも獲得することが可能です。

正式名称はマリオット・ボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードと言います。

黒色の額面ですが、ゴールドカード同等です。

特典やメリットなどをこちらの記事でマリオットアメックスカードを徹底解説しております。是非ご覧ください。

条件達成でプラチナステータスを獲得

マリオットアメックスカード
解説記事はこちら

関連記事

クアラルンプール近郊のマリオット系列ホテルのまとめ記事も作成しています。

KL近辺のマリオット

こんにちは。risokaです。 今回は祝!100記事達成記念!ということで、まとめ記事を作成しました。 テーマはマレーシア・クアラルンプールとその近辺にあるマリオットボンヴォイ系列のホテルです。 ホテルをエリアごとに分けて[…]

 

クアラルンプールの観光情報はこちらの記事を参考にしてみてください。

KL観光情報

こんにちは。risokaです。 マレーシア・クアラルンプール観光の際に便利な交通機関、食事やお土産からトイレ事情まで情報をまとめてみました。 初めてのクアラルンプール旅行をする人もそうでない人も、是非このページをブックマークし、[…]

マリオットボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

新規入会特典で最大39,000ポイント獲得可能!

カード所持で半永久的にマリオットゴールドステータス維持。

条件達成でプラチナステータス無料宿泊特典をゲットできます。

マリオットアメックスの詳細はこちら
関連記事

こんにちは、奏打です! 当記事ではマリオット・ボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【Marriott Bonvoy American Express Premium Card】(旧spgカード)の特典内容について解[…]

マリオットボンヴォイ加盟ホテルの全国旅行支援詳細はこちら
関連記事

こんにちは、奏打です! マリオットボンヴォイ加盟ホテルの全国旅行割(全国旅行支援)利用状況などをまとめてみました。 マリオットボンヴォイ 公式サイトはこちら   2023年の全国旅行割は1月10日から実施決定! &[…]

2023年Q1プロモーションの詳細はこちら
関連記事

こんにちは、奏打です! マリオットボンヴォイが2023年Q1キャンペーンを発表しましたので、その内容をご紹介します。   マリオット公式サイトはこちら   [template id="17710"][…]

最新情報をチェックしよう!