こんにちは、奏打です!
自分が3年間住んでいたマレーシアは物価が安いことで有名です。
ここ数年で物価は徐々に高くなっていますが、それでも日本の半分程度です(^^♪
そんなマレーシア・クアラルンプールに当時住んでいた自分がマリオットボンヴォイのプラチナチャレンジ(※通称プラチャレ)をしました。
今回は、2021年1月現在のプラチャレの方法や条件などの最新情報、特典や自分が困った点なども併せてご報告いたします。
※現在、チャレンジ受付を一時停止中です。
そのため、プラチナステータス獲得への近道は「ステータスマッチ」となっております。
こんにちは、奏打(@soda__MH)です!
マリオット・ボンヴォイが2020年から実施しているステータスマッチの詳細をお伝えします。
1.ステータスマッチとは
ステータスマッチとは、
『私は○○ホテ[…]
マリオットボンヴォイとは?
マリオットボンヴォイとは、ホテルチェーン「マリオット・インターナショナル」のロイヤリティ会員プログラムの名称です。
それまでは「マリオット リワード」という名称でしたが、2019年2月13日に、買収したリッツ・カールトンの「ザ・リッツ・カールトン・リワード」、同じくスターウッドの「SPG(スターウッド プリファード ゲスト)」を統合した新ロイヤリティ会員プログラム「マリオット ボンヴォイ(Marriott Bonvoy)」になったという経緯があります。
↑↑↑こちらは、マリオットボンヴォイ公式サイトに掲載されている参加ホテル一覧です。
日本でもおなじみのシェラトンやウエスティン、リッツカールトンなどのホテルも加盟しています。
マリオットの各エリートステータスとその特典
マリオットのエリート会員には以下のランクがあります。
シルバーエリート・・・10泊以上
ゴールドエリート・・・25泊以上
プラチナエリート・・・50泊以上
チタンエリート・・・75泊以上
アンバサダーエリート・・・100泊+対象となるご利用金額年間20,000米ドル
プラチナチャレンジとは、通常50泊必要なマリオットボンヴォイの上級会員であるプラチナエリートステータスを少ない泊数でゲットできちゃう制度です!
プラチナチャレンジの方法
方法はとっても簡単(?)です!
プラチナチャレンジ開始日から3か月後の月末までに16泊(連泊でも可)すること。
この条件をクリアすることで、マリオットボンヴォイのプラチナステータスを最大2年間利用することができます!
通常は年間(1月1日~12月31日)に50泊することでプラチナステータスに到達することを考えると、とてもお得ですね(^^♪
プラチナステータスの主な特典
各ステータスごとの特典一覧表です。
プラチナステータスでは、
・滞在ごとに50%のボーナスポイント・空室状況により望ましい客室へのアップグレード(一部スイートを含む)
・空室状況により優先レイトチェックアウト・選べるウエルカムギフト(ポイント・朝食・アメニティなどホテルにより異なる)
・エグゼクティブラウンジへのアクセス(ホテルブランドにより異なる)
この3つが目玉となる特典となります。
その他にも特典がありますので、詳しくは公式サイトをご覧ください。
プラチナチャレンジの準備をしよう
①マリオットボンヴォイの会員になる
プラチナチャレンジをする条件の一つとして、「マリオットボンヴォイの会員であること」が前提となっています。
マリオットボンヴォイの会員で、なおかつ宿泊実績が1泊でもあれば誰でもプラチナチャレンジをすることができます。
まだ会員になっていない方は、まず会員登録(無料)をしてマリオット系列のホテルに宿泊しましょう。
嬉しいことに、マリオットボンヴォイの会員になるだけで、マリオット系列ホテルのレストランやバーで10%の割引を受けることができます!(一部割引適応外のホテルもあり)
これだけでもかなりお得ですよね(^^♪
さらに現在、マリオットボンヴォイでは新規入会キャンペーンを実施中です。
既存会員からの紹介で新規入会すると、最初の滞在から5滞在まで各滞在ごとに2,000ボーナスポイントがもらえます。合計すると最大10,000ポイントを獲得できちゃうお得なキャンペーンです!
この機会に入会しない手はありませんね。(^^)
②マリオットにプラチナチャレンジ受付中かどうか問い合わせる
プラチナチャレンジをしよう!と思い立ったとしても、プラチナチャレンジの受付を停止している場合があります。
※実際に、2020年の年始ごろはプラチナチャレンジ受付を一時停止していました。現在、受付停止中です。
そのため、必ずマリオットボンヴォイに受付中かどうか確認しましょう。
マリオットボンヴォイの問い合わせ先
☆メールでの問い合わせ
https://www.marriott.co.jp/marriott/contact.mi
☆電話での問い合わせ
0120-92-5659(日本)
※ここで、マリオットのカスタマーセンターに※
※問い合わせした最新情報を共有しておきます※
☆どのような人がプラチナチャレンジをする資格を持っている?
★マリオットボンヴォイのアカウントに1泊以上の宿泊実績がある方なら誰でもチャレンジ可能です。(この規定は2020年度から有効)
つまり、2020年以前にプラチナチャレンジを実施された方でも、2回目のチャレンジができるということなのです!
ただし、2020年度以降に一度プラチナチャレンジに登録した場合、チャレンジ成功・失敗に関わらず3年間は再度のチャレンジ登録はできませんのでご注意ください。☆プラチャレ宣言は予約できるの?
★はい、できます。例えば、スタート前日のプラチャレ宣言予約でも数か月先スタートのプラチャレ宣言予約でも大丈夫です。
③マリオット系ホテルの予約をする
プラチナチャレンジをするぞ!と決心したら、宿泊予約をしていきます。
この時、必ず各ホテル公式サイトやマリオットボンヴォイ公式サイト、もしくは公式アプリから予約しましょう。
公式サイト以外で予約してしまうと、アカウントに宿泊実績が付与されませんので気を付けましょう(;’∀’)
また、ホテル独自の公式サイトから予約した場合、その時点ではマリオットボンヴォイのアカウント情報に予約情報が紐づいていません。
宿泊の際にチェックインカウンターで必ずマリオットボンヴォイの会員情報を伝えるようにしましょう!
プラチナチャレンジの道筋は人それぞれ。同じホテルに宿泊してとにかく泊数を稼ぐのも良いですし、いろいろなホテルを楽しみながら泊数をこなしていく、など自分のスタイルに合った計画を立ててみましょう(*’▽’)
「プラチャレ宣言」をしよう
さて、プラチナチャレンジの準備も完了したのでいよいよプラチナチャレンジ修行のスタートです!
その際、1泊目がスタートする前に「〇月〇日からプラチナチャレンジをスタートします!」という ”プラチャレ宣言” をマリオットボンヴォイのカスタマーセンターに伝え、情報登録をしてもらう必要があります。
○○宣言という言葉の響きがカッコよくて自分は好きです(笑)
ちなみにすぐにプラチナチャレンジをしたい場合、メールだと返信が来るまでに時間がかかることがあるので、電話でカスタマーセンターに問い合わせすることをおススメします。
本当は自分もカスタマーセンターに電話して宣言したかったのですが、マレーシア在住ということもありそれは難しいと考えたため、マリオットのカスタマーセンターにメールでチャレンジ宣言をしようとしました。
問題発生!どうしよう・・・
自分は11月2日スタートでプラチナチャレンジをしようと計画していました。
事前にプラチャレの詳細について調べるためにマリオットボンヴォイ(当時はマリオットリワード)のカスタマーサポートにメールを英語と日本語それぞれで問い合わせていました。
すると、英語で返信が返ってきたのですが・・・
どうやらマリオット側はそれをプラチャレ宣言だと勘違いしてしまったみたいで・・・
なんと、その時点(10月中旬)でプラチナチャレンジが一旦スタートしてしまいました(;’∀’)ナンデヤネン・・・
慌ててスタートの取り消し依頼と問い合わせの内容を再度送りました。
しかし・・・
「マリオットのシステムに一度記録されてしまったら取り消しはできないんだ。ゴメンネ(;’∀’)」
と言われ、\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
と絶望していましたが、すぐにまたメールが来て
「プラチナチャレンジが終わったらまた連絡して。手動でステータスのアップデートしてあげるから、安心して!」
と、すぐに神の御言葉・・・(*´▽`*)
その時のマリオットからの返信メールです↑↑↑
どうやら、通常のプラチナチャレンジは、完了後自動的にステータスがアップグレードされているようですね。
何はともあれ、こうして何とかプラチナチャレンジを開始することができたのでした。(*’▽’)ヨカッタ
プラチナチャレンジの期間にこだわる理由とは?
この記事の最初でも書きましたが、
プラチナチャレンジ開始日から3か月後の月末までに16泊(連泊でも可)すること
というのがプラチャレの方法でした。
この開始日から3か月後の月末までというのが大事なポイント!
<プラチナチャレンジ期間の例>
・1月 1日~3月31日
・1月 2日~4月30日
・1月31日~4月30日
〇月1日スタートだと制度上はきっちり3か月後で期限となってしまいます。
なので、〇月2日スタートだと実質4か月の期間があり、一番有効期間が長くなるのでオススメです!マリオットボンヴォイのカスタマーセンターの方からも、この日程をおススメされました(*’▽’)
さらに、マリオットホテルのステータスの更新は毎年1月末のため、
①11月2日にプラチナチャレンジスタート(期限は2月28日まで)
②2月2日以降に宿泊して16泊目を達成
するとプラチナチャレンジにおける最長期間(2年間)でステータスを維持できるので、この期間設定が最もおススメです(*^-^*)
プラチナチャレンジ終了!
さて、プラチナチャレンジの条件である16泊を達成し、実績が反映されれば自動的にステータスがプラチナに切り替わるそうなのですが、自分の場合は問い合わせをしなくてはなりませんでしたね・・・(^-^;
今度は万全を期して「日本語」で問い合わせをしました(笑)
すると・・・!
無事にステータスのアップグレード完了メールが日本語で帰ってきました!(*’▽’)ヤッター
こうしてプラチナステータスをいただくことができました!
2019年2月にチャレンジ達成したので、プラチナステータスの期限は2021年1月末までとなりました!
※コロナウイルス(COVID-19)の影響で、ステータスの期限が1年間延長となりました。
こんにちは、奏打です! 今日の朝、大きなニュースが飛び込んできました。 マリオットボンヴォイがコロナウイルス特別措置として、2020年度エリートステータスの延長を発表しました!('Д') その他の対応と合わせて詳細をお伝え[…]
プラチナチャレンジの費用を公開!
ここでは、16泊分の宿泊費用を公開します!
コチラをご覧ください↓
※価格は全て諸税・サービス料込み
MYRとは、マレーシアの通貨リンギットのことです。
現在のレートは1リンギット=約25円です。
シドニー旅行した際の1泊分もカウントされていますが、それを含めても1泊あたりRM303(約7600円)!
クアラルンプールにあるマリオット系ホテルに9箇所泊まることができましたし、いろいろなホテルに泊まりながらこのお値段なら自分としては十分だったと思います(*´▽`*)
また、画像の一番右に「ベストレート」という欄がありますね。
これは、マリオット系列のホテルにお得に宿泊できるマリオットベストレート保証という制度を利用したという印です。
この制度をうまく利用すれば、ホテル代を約半額にすることも可能なのです!
こんにちは、奏打です! 今回は、こちらの記事 [blogcard url="https://www.risoka17.com/2020-05-16-080000/"] で触れた「マリオットボンヴォイ ベストレート保証制度」[…]
プラチナステータスを活用しよう!
さて、プラチナステータスを付与してもらったら終了!・・・というわけではありませんよね。
宝の持ち腐れにするのではなく、そのステータスをいかに有効活用するかがカギとなります。
ラウンジアクセス権を活かして美味しい料理やお酒を楽しむもよし、レイトチェックアウト権を活かして滞在時間を延ばしてゆっくりするもよし、ポイントを沢山貯めてポイント宿泊するもよし・・・様々な活用方法がありますね。
ラウンジアクセス
ラウンジでは、時間帯ごとに朝食やアフタヌーンティー、カクテルタイムなどを楽しむことができます。
<例>
マジェスティックホテル・クアラルンプールのアフタヌーンティー
こんにちは。risokaです。 ザ・マジェスティック・ホテル・クアラルンプール・オートグラフコレクションのクラブラウンジとプラチナ特典を紹介します。 クアラルンプールで一番人気ともいわれているアフタヌーンティーも、ちらっと紹介し[…]
ルメリディアン・プトラジャヤのアフタヌーンティー
こんにちは、risokaです。 マレーシアの首都であるクアラルンプール空港から程近い、ルメリディアン・プトラジャヤのクラブラウンジを紹介します。 お部屋の紹介はこちらをご覧ください。 www.risok[…]
JWマリオット・シンガポールのカクテルタイム
マリオット・コタキナバルのカクテルタイム
こんにちは。risokaです。 コタキナバルマリオットホテルのクラブラウンジを紹介いたします。 クラブフロアに宿泊のお客様と、マリオットボンヴォイのプラチナエリート以上のエリート会員と同室者が利用できます。 お部屋の紹介はこち[…]
また、ホテルによってはラウンジでチェックイン&チェックアウトをさせていただけることもあります。(*’▽’)
フロントが混雑する時間帯などでも、ラウンジのイスに座ってコーヒーやジュースを飲みながらスイスイ~っとラウンジで快適にチェックイン&チェックアウトを済ませることができます!
さらに、ホテル周辺のおススメレストランの紹介やアクティビティの相談・予約代行までしていただいたこともあります!
ルームのアップグレード
プラチナステータスになると、空室状態にもよりますが、そのホテルの最安ルームを予約でもスイートルームなどに超絶アップグレードしていただけることもあります!(^^♪
<例>
ウエスティン・クアラルンプールで最安値デラックスルーム予約→1ベッドルームレジデンスへアップグレード
こんにちは。risokaです。 アップグレードしていただきウェスティン・クアラルンプール(The Westin Kuala Lumpur) 1ベッドルームレジデンスに3連泊しました!!お部屋やホテル内を紹介します。 […]
マリオット・コタキナバルでポイント利用(最安値)デラックスルーム予約→上層階のシービュースイートルームへアップグレード
ルメリディアン・バリ・ジンバランで最安値クラシックルーム予約→プール付きペントハウススイートへアップグレード
シェラトン・ペタリンジャヤで最安値デラックスルーム予約→プレジデンシャルスイート(サウナ付き)へアップグレード
こんにちは。risokaです。 シェラトン・ペタリンジャヤ(Sheraton Petaling Jaya Hotel)プレジデンシャルスイートに宿泊しましたので紹介します!!実は最安値のデラックスルームで予約していたのですが、超絶アッ[…]
その他にも、ホテル側のご好意でアップグレードされた経験が何度もあります(^^♪
皆さんも、プラチナチャレンジをして是非マリオットボンヴォイのプラチナステータス使ってホテルステイを満喫しましょう!(*’▽’)
プラチナチャレンジの心強い味方「SPGカード」
そして、マリオット系列ホテルに宿泊する方の必須アイテムがSPGアメックスカード。
こちらのカードは、年会費を支払った継続特典として年1回マリオット系列ホテルに無料で1泊することができる等、様々な特典を受けることができます!
SPGカードの詳細はこちら
こんにちは、奏打です! 最近、自分はSPGアメックスというクレジットカードを発行したのですが・・・ このカードの特典やメリットが多すぎて、調べれば調べるほど魅力的なカードだということが分かりましたので、その中身を徹底解説していき[…]