こんにちは。risokaです。
シェラトン・ペタリンジャヤ(Sheraton Petaling Jaya Hotel)を最安値のデラックスルームで予約していたのですが、アップグレードしていただき1ベッドルームエグゼクティブスイートに宿泊してきました。
お部屋やホテル内を紹介紹介します。
シェラトンとは
マリオット・インターナショナルのホテルの1つです。1937年にアメリカで最初のシェラトンホテルがオープンしました。
日本でも各地にあるので日本人には馴染みのあるホテルだと思います。
マレーシア・クアラルンプール市内にもシェラトンホテルがあります。
こんにちは、奏打です! シェラトン・インペリアル・クアラルンプールホテルに宿泊しましたので、その際の旅行記をご紹介します。 シェラトン・クアラルンプール 公式サイトはこちら クアラルンプール近辺のマリオット系列ホテルまとめ […]
ペタリンジャヤについて
ペタリンジャヤはクアラルンプールから西に10キロ離れた所にある都市です。
日本人学校もあるので、日本人が沢山住んでいる都市でもあります。
モスク観光で人気があるスルタン・サラディン・アブドゥル・アジズ・モスク(通称ブルーモスク)はこのホテルからGrabで20分位で行くことが出来ます。
アクセス
電車ですとLRTのAsia Jaya駅(アジアジャヤ)が最寄り駅です。KLセントラル駅からは乗り換えなしで行くことが出来ます。
クアラルンプール空港からタクシーで50分くらいです。
クアラルンプール空港からブキビンタンへ行くのとほぼ変わらないと思います。
クアラルンプールの電車とタクシーアプリGrabについてはこちらをご覧ください。
こんにちは、奏打です! 当記事では、マレーシア国内で使えると便利なタクシー配車アプリ「Grab」の登録方法や使い方について紹介します。 Grab公式サイトはこちら [template id="14217[…]
こんにちは、奏打です! 今回は、クアラルンプール市内&近郊を観光する際に使えると便利な電車についてご紹介します。 クアラルンプール市内のメイン路線 こちらが路線図になります。 ↑↑↑ク[…]
こちらはホテルが運行しているシャトルバスの時間割です。要予約。
チェックイン
2日前にマリオットアプリを開いてみると・・・
やった~!エグゼクティブクラブスイートにアップグレードされてる~!!
奏打の車でAM11:00頃ホテルに到着しました。
車寄せでスーツケースを降ろして預かってもらい、控えをいただきます。
車を降りてホテルに入ったところです。グランドフロア(日本でいう1階)ですね。右側にクロークがあります。
エレベーターに乗り、3階のフロントへチェックインしに行きます。
3階のフロントです。
元々高いところにホテルが建っているので、3階なのに既に見晴らしが良いです。
マリオットアプリでAM11:00頃に到着することは伝えておいたので、ダメもとでチェックインをお願いしてみました。
まだお部屋の準備が出来ていませんので、違う部屋を用意しました。
アップグレードでスイートのお部屋を準備していますので準備が出来るまでこの部屋を使ってください。
おー✨顔がニヤつくのを我慢しながら、ルームキーを受け取りました。
エグゼクティブデラックスツイン
ルームキーを持ってとりあえずお部屋へ行ってみました。
この部屋は元々予約してあったデラックスルームと同じ37㎡ですが、高階層のお部屋です。
このお部屋でも十分素敵なお部屋ですね。
この後、フォロワーさんとランチの約束があったので、写真だけ撮って出かけました。
エグゼクティブスイート
ランチから帰ってくると部屋の準備が出来ていて、ルームキーを交換していただきました。
結果、アプリで表示されていたエグゼクティブクラブスイートではなく、エグゼクティブスイートでした。
マリオットボンヴォイのプラチナエリート特典で、元々クラブラウンジアクセスは付いているため、違いは高階層ではないだけで部屋の広さは同じ76㎡です。
1102号室です。
リビング
玄関の扉を開けるとリビングです。
右側に冷蔵庫やお水のペットボトル、コーヒーセットなどもあります。
上の黒い枠があるのが冷蔵庫です。
ソファーとワークデスクがコンパクトにまとめられています。
テレビはリビングと寝室、バスルームにもありました。
ソファー側から入り口を見たものです。左の開いているところはクローゼットです。
クローゼットはリビング側とバスルーム側に扉があり、どちらからでも出入り出来るようになっていました。
リビング側
バスルーム側
実はバスルーム側から出入り出来るのに気づいたのは、翌日の朝でした(;^_^A
玄関を入って直ぐ右側にあるトイレです。
スイートルームはリビングにもトイレがあるのが嬉しいですね。
シャワートイレでした!ポイント高いです!
冷蔵庫は中身が入っていました。もちろん有料です。
こちらは無料のお水のペットボトルが4本とコーヒー&紅茶です。
お菓子類は有料です。
リビングからベッドルームに移動しましょう。
右手前入り口は先ほどのクローゼットで右奥入り口はバスルームです。
ベッドルーム
ベッドルームにも座り心地の良いソファーがありました。
バスルーム
ベッドルームから見たバスルームです。素敵なバスルームでとても広いです。
右奥にトイレ、左奥にシャワールームがあります。
大きなバスタブで気持ちよく入浴タイムを過ごせました。
先ほどもちょっとふれたんですが、手前の壁に内臓のテレビがあるんです!!
オシャレですよね~。
シャワーの水圧もばっちりでした。
アメニティはシェラトンなので“le grand bain” ですね。
アメニティが少ない?いえいえ、同じものがバスタブの横の棚にもありましたよ。
洗面台のダブルシンクの間にこれだけのアメニティが用意されていました。
バスルームからお向かいのヒルトンが見えました。
このホテルは元々高いところに建っているので、この部屋は11階なのに随分高く感じますよね。
この時ランチをご一緒した方が、このヒルトンに泊まっていたので手を振っておきました(笑)
おまけ
ランチはこの記事に出てくるレストラン・ドレミに行きました。
こんにちは、奏打です! 私はこの3月までマレーシアのKL郊外にあるペタリンジャヤというところに住んでいました。 そのペタリンジャヤには美味しいレストランがたくさんありましたので、いくつかご紹介します。 […]
他のペタリンジャヤのレストラン紹介記事もよろしければご覧ください。
こんにちは、奏打です! ペタリンジャヤのレストラン紹介パート②になります。 パート①はこちら [sitecard subtitle=関連記事 url=https://www.risoka17.com/2[…]
館内施設
33階にプールとフィットネスクラブとキッズクラブがあります。
大きなプールではないですが、子供用プールもあります。
33階にあるのでとても見晴らしが良く、プールサイドのソファーで寝転んでいるだけでも気持ちが良いです。
キッズクラブの案内です。
]
プール脇にレストラン「Sala」があり、夜は雰囲気の良いバーになります。
遠くにツインタワーとKLタワーも見えます。
まとめ
シェラトン・プタリンジャヤは街からは少し離れていますが、2017.10にオープンした比較的新しいホテルなので綺麗ですし、クラブラウンジも充実していて、スタッフさんのホスピタリティも良いと思います。
そして何と言っても、このホテルはお安いのです!
ホテルの値段を見ていると、ビジネス街なので平日より休前日や休日の方が安い傾向にあります。
これは特にベストレートなどしておらずホテル公式サイトから予約した正規のお値段です。
ベストレートについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。
こんにちは、奏打です! この記事では、マリオット系列のホテルにお得に泊まれる「マリオットボンヴォイ ベストレート保証制度」という制度についてご紹介します。 ベストレート保証制度とは ベストレート保証(Bes[…]
この滞在は日本でもマレーシアでも、コロナウイルスが流行り出している時期でした。
そして、各エレベーターホールなどには、アルコール消毒液が設置されていました。
コロナウイルスが終息したら、また訪れたいホテルの1つです。
実はこれが3回目の滞在でした。
1番広いスイートルームにアップグレードしていただいたこともあります。
こんにちは。risokaです。 シェラトン・ペタリンジャヤ(Sheraton Petaling Jaya Hotel)プレジデンシャルスイートに宿泊しましたので紹介します!! 最安値のデラックスルームで予約していたのですが、超絶[…]
クラブラウンジや朝食レストランについてはこちらの記事をご覧ください。
こんにちは。risokaです。 シェラトン・ペタリンジャヤのクラブラウンジであるシェラトンクラブ(Sheraton CLUB)を紹介します。 ホテルの基本情報はこちらをご覧ください。 [sitecard[…]
こんにちは。risokaです。 シェラトン・ペタリンジャヤのレストラン「feast」の朝食とラウンジ朝食を紹介します。 シェラトンとは マリオット・インターナショナルのホテルの1つです。1937年にアメリカ[…]
クアラルンプールに関する記事をまとめました。
こちらもご覧下さい(^^)
こんにちは。risokaです。 マレーシア・クアラルンプール観光の際に便利な交通機関、食事やお土産からトイレ事情まで情報をまとめてみました。 初めてのクアラルンプール旅行をする人もそうでない人も、是非このページをブックマークし、[…]