こんにちは。risokaです。
ウェスティン・クアラルンプールのレストラン「Living room」とラウンジの朝食を紹介します。
マリオットボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
紹介入会特典で最大45,000ポイント獲得可能!
カード所持で半永久的にマリオットゴールドステータス維持。
条件達成でプラチナステータスや無料宿泊特典をゲットできます。
決済内容は年会費、分割払い・リボルビング払いにおける手数料や遅延損害金以外であればなんでもOKです。
生活費・事業費決済や納税なども可能。
シェラトン都ホテル東京(3.5万P)
ウェスティンホテル仙台(3.5万P)
などに宿泊可能です。
こんにちは、奏打です! 当記事ではマリオット・ボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【Marriott Bonvoy American Express Premium Card】の特典内容について解説します。 […]
クアラルンプール近辺のマリオット系列ホテルまとめ
こんにちは。risokaです。 今回は祝!100記事達成記念!ということで、まとめ記事を作成しました。 テーマはマレーシア・クアラルンプールとその近辺にあるマリオットボンヴォイ系列のホテルです。 ホテルをエリアごとに分けて[…]
ウェスティンとは
1930年、ワシントン州ヤキマにウェスタン・ホテル (Western Hotels) としてアメリカ西部にホテルチェーンを運営されることが始まりであった。1954年にウェスタン・インターナショナル・ホテルズと改称、1958年にはそれまで個別にホテル開発を行なってきたものを単一組織に改組、1963年に株式市場に上場。開業50周年を記念し1980年に現在のウェスティン・ホテルズ&リゾーツに改称。現在はマリオットインターナショナルに売却され、マリオットの1ブランドとなった。
アクセス
クアラルンプール1番の繁華街である”ブキビンタン”にあります。
最寄り駅はBukit Bintang(ブキビンタン)です。KLセントラル駅からMRTとモノレールがありますが、MRTの方が電車も綺麗で本数も多いのでお勧めです。
クアラルンプールの電車とタクシーアプリGrabについてはこちらをご覧ください。
こんにちは、奏打です! 当記事では、マレーシア国内で使えると便利なタクシー配車アプリ「Grab」の登録方法や使い方について紹介します。 Grab公式サイトはこちら [template id="14217[…]
こんにちは、奏打です! 今回は、クアラルンプール市内&近郊を観光する際に使えると便利な電車についてご紹介します。 クアラルンプール市内のメイン路線 こちらが路線図になります。 ↑↑↑ク[…]
レストラン「リビングルーム」
フロントがあるグランドフロアから少し階段を上がったところに、レストラン「リビングルーム」があります。
座って上を向くと、中1階で吹き抜けになっているので、開放的な空間が広がっていました。
こんなに広い空間でいただく朝食も良いですね(⌒∇⌒)
朝食の営業時間
AM6:00-10:30までが朝食の時間となり、土日祝日はAM11:00までの営業です。
フード・ドリンクなど
フード・ドリンクなどを紹介します。
フード
マサラコーナーで、インド料理のコーナーです。
真ん中のセイロに焼き立てのロティ・パラタを入れてってくれるので、蓋を開けて取り出します。両側にあるソースを付けていただきます。
キッシュやパイのコーナーです。
一番上段にマレーシアのデザート、ニョニャクエが並んでいますね。
ヌードルバーがあり、麺は5種類、スープは3種類の中から選べます。
麺や具を自分で好きなだけ丼ぶりに入れて、スタッフさんに入れてほしいスープを伝えます。
自分で麺や具の量が決めれるのが良いですね。麺のMIXもできます。
ナシレマの具やソースが並んでおり、自分でナシレマが作れます。
日本食コーナーもありました。お椀に入っているのはおそばで、手前の瓶はそばつゆです。
ローマ字でそばソースと書いてあります。
オムレツなどを作ってくれるエッグステーションもありましたが、ここにはゆで卵がソフトボイルドとハードボイルドがありました。
パンコーナーです。ドーナツのディスプレイが可愛らしいですね。
ドリンク
スムージーやフレッシュジュース・ヨーグルトです。カラフルで南国らしいです。
紅茶のコーナーです。茶葉の種類が豊富でした。もちろんテタレもありました。
コーヒーもありましたよ。
実際にいただいたもの
私がいただいた朝食です。
すごく種類が多いので、見て回るのも楽しかったです。
ヌードルもいただきました。あっさりしていて美味しかったです。
クラブラウンジの朝食
ウェスティンクラブラウンジは3階にあります。
朝食の営業時間
AM6:00-11:00までが朝食の時間となります。
土日祝日も同じです。
フード・ドリンクなど
ラウンジの朝食も種類が豊富です。
フード・ドリンクなどを紹介します。
フード
クロワッサンとドーナツです。
麺の種類は4種類ありますが、スープは1種類のみで日替わりです。
パイ類と、リンゴ&オレンジです。
パンケーキとトッピング類です。向こうに野菜サラダとドレッシングが見えます。
チーズです。
シリアルやドライフルーツです。
パン類とジャム・バター類です。
トースターがラッピングされていて可愛らしいですね。
色々なサラダたち。サラダが生野菜だけじゃなく色々あるのは嬉しかったです。
サーモンやハム、ピクルスなどです。
左の蓋がある容器の中にはロティが入っています。
フルーツたち。
エッグステーションです。鍋の中は日替わりでチキンなどが入っていました。
ドリンク
ホテル特製ドリンク達です。毎日日替わりでしたが、テタレは毎日ありました。
アイステタレがこうして置いてあるのは珍しいような気がします。
大きな冷蔵庫にソフトドリンクやヨーグルトが入っています。
ホットコーヒーや紅茶はスタッフさんにお願いすると席まで持ってきてくれます。
実際にいただいたもの
1日目
この日のスープは何だったか忘れましたけど、辛いのが苦手な私でも美味しくスープが飲めました。
ドリンクはテタレ・牛乳・ピンクグァバです。
2日目
ナシレマとロティチャナイです。ドリンクは1日目と同じですね。
3日目
この日はマンゴージュースがありました。エッグステーションでオムレツを焼いていただきました。
ウェスティン・クアラルンプールの朝食をお得にいただく方法
マリオット系列のホテルに宿泊する時は、マリオットボンヴォイ公式サイトから予約します。
マリオットポイントも貯まり、そのポイントで無料宿泊出来たり、航空会社のマイルに交換することも可能です。
ここからは、筆者が実際に利用しているお得に朝食をいただく方法をご紹介します。
マリオットボンヴォイの会員登録をして割引&子供の朝食無料
もしマリオット会員でなければ、まずは会員登録(年会費無料)をしましょう。
会員登録しただけでも10%のレストラン割引&12歳以下のお子様朝食無料特典が受けられますし、マリオットポイントも貯まります!
注)特典対象外のホテルレストランもありますので、現地もしくは下記リンクよりご確認ください。
アジア太平洋地域の特典参加ホテルおよびリゾートで、お食事やスパでの寛ぎのひとときにご利用いただける会員限定の特典をお楽し…
そして会員登録をするのなら、そのままマリオット公式サイトから登録するのではなく、既存会員からの紹介で登録した方は入会後1年間の間にご自分が滞在するたびに、通常のポイントとは別に毎回2000ポイント、最大5回まで(上限10000ポイント)もらえます!
当ブログからもご紹介可能ですので下の申し込みフォームからお問い合わせください。
お名前(ニックネームOK!)とメールアドレスだけお知らせくださればOKです!
プラチナステータスを獲得してルームアップグレード・朝食無料などの特典を楽しもう
マリオットボンヴォイにはステータス制度が存在し、その中でもプラチナエリートステータスになるといくつもの素晴らしい特典を受けられます。
プラチナステータス会員向けの特典は以下の内容です。
★Marriott Bonvoy参加ホテル利用時に対象となるご利用金額全額に対して、50%の追加ポイントを獲得
★チェックアウト時間の延長(最大16:00まで)
★チェックイン時の空室状況により、より望ましい客室(一部スイートルームを含む)へのアップグレード
★ラウンジがあるホテルブランドでは、エグゼクティブラウンジ・クラブラウンジへアクセス可能
★到着時のウェルカムアメニティをポイント、朝食、アメニティから選択可能
※その他の特典はマリオットボンヴォイ公式サイトをご確認ください。
今回の滞在もこちらのプラチナ会員特典に含まれているウェルカムアメニティで朝食を選択し、レストラン朝食を楽しむことができました(*^^*)
プラチナチャレンジでプラチナステータス獲得
プラチナチャレンジ開始日から3か月後の月末までに16泊(連泊でも可)すること。
この条件をクリアすることで、マリオットボンヴォイのプラチナステータスを最大2年間利用することができます!
プラチナチャレンジの詳細はこちら
こんにちは、奏打です! 2021年5月からマリオット・プラチナチャレンジ(通称:プラチャレ)が再開しました! というわけで、詳細をお伝えします! ※プラチナチャレンジの申し込み期限は2022年3月31日[…]
マリオットアメックスプレミアムカードでプラチナステータス獲得
マリオットアメックスカードとはマリオットボンヴォイの公式クレジットカードです。
このカードを持つだけで、マリオットボンヴォイのゴールドステータスになることが出来ます!
さらに、カードの決済利用条件を達成するとプラチナステータスも獲得することが可能です。
正式名称はマリオット・ボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードと言います。
黒色の額面ですが、ゴールドカード同等です。
特典やメリットなどをこちらの記事でマリオットアメックスカードを徹底解説しております。是非ご覧ください。
\条件達成でプラチナステータスを獲得/
さいごに
レストラン朝食の良いところ
- フードもドリンクも種類がめちゃめちゃ多い
- ヌードルバーのスープが3種類ある(これ大事(笑))
ラウンジ朝食の良いところ
- 静かにゆっくりといただける
- フードやドリンクもそれなりに充実している
- スタッフさんが何かと気にかけてくれる
そして悪いところは、レストランは広くてお客さんが多いので賑やか、ラウンジはレストランより品数が少ないことでしょうか。
私は品数が少なくても良いので静かにいただきたいのでラウンジ派ですが、奏打は沢山色々食べたいしヌードルバーのスープが選べるのでレストラン派です。
是非好みで使い分けてみてください。
レストランで朝食をいただいた後、ラウンジでも少しいただくというのもアリですね(笑)
関連記事
ウェスティン・クアラルンプールの部屋レビュー記事
こんにちは。risokaです。 アップグレードしていただきウェスティン・クアラルンプール(The Westin Kuala Lumpur)の1ベッドルームレジデンスに3連泊しました!! 当記事では、お部屋やホテル内を紹介します。[…]
ウェスティン・クアラルンプールのクラブラウンジレビュー記事
こんにちは。risokaです。 ウェスティン・クアラルンプールのクラブラウンジ「ウェスティンクラブ」を紹介します。 ラウンジ、その他館内施設やレストランは営業停止や営業時間を変更している場合がありますので、ホテル[…]
クアラルンプールに関するまとめ記事
こんにちは。risokaです。 マレーシア・クアラルンプールに初めて旅行する人にも分かりやすく基本情報をお伝えしたいと思います。 マレーシア・クアラルンプールとは クアラルンプールはマレーシア語で「泥が合流する場所」という意味[…]
マリオットボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
紹介入会特典で最大45,000ポイント獲得可能!
カード所持で半永久的にマリオットゴールドステータス維持。
条件達成でプラチナステータスや無料宿泊特典をゲットできます。
決済内容は年会費、分割払い・リボルビング払いにおける手数料や遅延損害金以外であればなんでもOKです。
生活費・事業費決済や納税なども可能。
シェラトン都ホテル東京(3.5万P)
ウェスティンホテル仙台(3.5万P)
などに宿泊可能です。
こんにちは、奏打です! 当記事ではマリオット・ボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード【Marriott Bonvoy American Express Premium Card】の特典内容について解説します。 […]