こんにちは、奏打です!
2泊3日で沖縄旅行に行ってきました。
その際にお世話になった沖縄逸の彩 温泉リゾートホテルをご紹介します。
当記事は、写真をメインにしたレビューとなっております。(^^)
逸の彩ホテルについて
沖縄逸の彩(読み方:ひので) 温泉リゾートホテルは、『あったらいいな。のサービスと日本文化を発信することで【日本と世界の架け橋】を目指す「道頓堀ホテルグループ」』の一つとして2020年12月1日にオープンしました。

所在地・電話番号
- 所在地
 
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目18番33号
- 電話番号
 
TEL 098-863-8877 FAX 098-863-5566
チェックイン・チェックアウト時間
チェックイン 15:00
チェックアウト 12:00
部屋タイプ
以下5タイプのお部屋があります。
| 部屋タイプ | 広さ | 定員 | 
|---|---|---|
シングルルーム  | ||
ダブルルーム  | ||
ツインルーム  | ||
トリプルルーム  | 21㎡ | 3名 | 
露天温泉付きデラックスルーム  | 35㎡ | 6名 | 
子どもの添い寝について
大人1名の予約に対して、お子様1名(12歳以下)の添い寝(無料)宿泊が可能です。
※部屋タイプによって条件が異なります。詳しくは各部屋紹介をご覧ください。
アクセス方法
ホテルへのアクセスをご紹介します。
電車(ゆいレール)
ゆいレール「牧志駅」から徒歩すぐ(公式では徒歩1分と書いてありますが、実際はもう少しかかります。)
空港からゆいレールでお越しの方へ 詳しいルート
1.01那覇空港駅で乗車、09牧志駅で降車します。
2.改札口を出て右の2番出口へ。
3.エスカレーターは上り専用の為、階段もしくはエレベーターをご利用くださいませ。
エレベーターをご利用される場合は地上に到着後反対方向へお進みくださいませ。
階段をご利用される場合は、そのまま直進していただきます。4.牧志駅から徒歩1分で左手にホテルがございます。
こんな風に、ホテルの大きなロゴが見えますよ(^^)

路線バス
最寄りのバス停は
①安里(那覇空港から)
②牧志駅前(那覇バスターミナル、旭橋駅から)
です。
バス停の場所や時刻表はこちらのナビタイムで検索しています。
沖縄県那覇市のバス停一覧です。路線バス、高速バス、シャトルバスなど全国のバス停の時刻表を検索できます。詳細な住所でバス停…
車
駐車場
先着10台まで駐車可能でございます。
1泊1,500円、チェックアウト時間までご利用いただけます。
チェックアウト時間を過ぎると500円/時間の追加料金が発生いたします。
バイクと自転車をお停めいただける場所はございません。周辺のパーキングにお停めくださいませ。
レンタカー利用
空港からレンタカーを借りて移動するのも一つの方法です。
以前、たびらいレンタカーという比較サイトを利用して那覇空港からレンタカーを利用しました。
那覇のレンタカー利用記はこちら
こんにちは、奏打です! 家族で沖縄(那覇・石垣島)に行ってきました。那覇空港でレンタカーを借りて島内を移動しましたので、その際の様子をお伝えします。 たびらいレンタカー 公式サイトはこちら レンタカーを借りることにした理[…]
沖縄逸の彩 温泉リゾートホテル予約方法
今回は楽天トラベルで予約しました。
楽天ポイントが少し残っていたのと、ちょうど沖縄逸の彩 温泉リゾートホテル専用クーポンを配布していたからです。

1名1泊朝食付き8,300円から楽天ポイント1,500ポイントとクーポン500円を利用して6,300円でした。
今回は宿泊のみの予約(航空券は別で予約)をしましたが、予約をまとめて管理できるツアーパッケージ『楽パック』もぜひチェックしてみましょう。
高額の割引クーポン利用によっては格安プランが見つかることもありますよ(*’▽’)
楽天トラベルの予約方法はコチラ
こんにちは、奏打です! 7月の連休を利用して沖縄へ旅行しようと計画していたところ、格安で利用できるツアーを見つけて利用しましたので、その様子をお伝えします。 当初はJALダイナミックパッケ[…]
エントランスロビー・フロント
白を基調とした全体的に明るい雰囲気でのロビーです。

フロントの背後は、きれいな青色ですね(^^)
ケラマブルーをイメージしているのでしょうか?

ホテルや周辺観光のインフォーメーションがボードにまとまっていました。

観光パンフレットも各種あります。

夜間のホテル出入りは部屋のカードキーで管理されています。

23:00~6:00のホテル入館はカードキーをお忘れなく。

エレベーターホールはフロント左手にあります。

無料の貸し出し用傘が玄関にありました。

館内施設紹介
館内施設をご紹介します。

レストラン
2階に朝食会場となるレストランがあります。
その他にもアルコール・ドリンク・アイスクリーム・ラーメンも提供しています。

テーブル同士は距離をとって配置されており、安心感がありますね。

こちらはドリンクカウンターです。宿泊者は全て飲み放題です!(^^♪

コインランドリー
同じく2階にコインランドリーがあります。

洗濯機と乾燥機が5台ずつありました。

足湯
ホテル敷地内に足湯があります。
宿泊者だけでなく、だれでも無料で利用可能です(^^)/

レンタカーショップ「トヨタレンタリース なは国際通り牧志駅前店」
ホテル玄関横にトヨタレンタリースがあります。
ホテル宿泊者は10%割引で借りることができるそうです(^^♪

チェックイン
チェックイン時にいただいたものです。
カードキー・朝食券・ウエルカムギフトの花をいただきました(^^♪

クレンジング、洗顔、化粧水、乳液、フェイスパック、日焼け止め等もチェックイン時に必要な分だけいただくことができます。

プールを利用される方は同意書にサインが必要です。

ホテルの施設案内はQRコードを読み取り、Webで閲覧することができます。

部屋紹介
今回宿泊した部屋の紹介をします。

3階のフロアマップ

連泊の場合、写真にある右側3つのうちのいずれかをドアの外側に貼っておきましょう。

部屋の照明は部屋入り口にあるセンサーにカードキーを差し込む方式です。

ダブルルーム部屋全景
予約した部屋をそのまま用意していただきました。ダブルルーム(16㎡)です。
カーテンを開けるとかなり明るいですね(^^)

部屋は畳敷きとなっており、靴を脱いでスリッパ着用必須となっています。

小さな椅子が2脚あります。デスクに椅子がないので、こちらを移動させて使いました。

ベッド
160cm×200cmのベッドでした。
1人で利用するにはちょうど良いですが、2人だと少し狭いかもしれないですね・・・(^-^;

枕元にあるスイッチ・コンセント類です。

上下セパレートタイプのパジャマでした。

テレビ
TOSHIBAのテレビです。

空気清浄機
空気清浄機も常設です。

デスク周り・冷蔵庫
デスク周辺の全景です。とてもコンパクトにまとまっていますね。

戸棚の中にはティファールとヘアドライヤーがありました。

その下にはティーカップやティッシュボックス、テレビのリモコンがあります。

引き出し1段目には置き鏡

2段目には電子ロックの金庫

その下には冷蔵庫があります。500mlのペットボトルが12本程度入る大きさです。

クローゼット
レールタイプ(?)のクローゼットでした。
部屋が大きくない分、スペースを有効活用する設計になっていますね。

ハンガー

メッシュのバッグにプール・露天風呂を利用する際のタオルが入っています。

バスルーム
バスルーム全景

バスタオル・フェイスタオル

アメニティ類

ボディソープ・コンディショナー・シャンプーは全てPOLA社製です。

部屋からの景色
今回の部屋はゆいレールビューでした。
最初はカーテンを開けていましたが、ゆいレールの乗客から部屋内が見えそうだったので閉めました・・・(^-^;

ゆいレールの高さとホテル4・5階部分がちょうど同じくらいの高さなので、気になる方は予約時にその旨をリクエストしておくのもありかもしれません。
レストランでの朝食バイキング全メニュー紹介
逸の彩ホテルでは、バイキング形式での提供になっています。
様々な沖縄料理があり、どれも美味しかったです(^^)
全メニュー紹介
うどん・ゴーヤチャンプルー

目玉焼き・焼きベーコン

日替わり焼き魚・スクランブルエッグ

ウインナー・チキン

サラダ

握り寿司

パン

シリアル

白ご飯

沖縄そば・味噌汁


沖縄料理の小鉢

フルーツやヨーグルトなどのデザート

実際にいただいたもの
沖縄料理がたくさん堪能できてよかったです(*’▽’)

ホテルメンバーシップ会員の登録をすれば朝食無料
ホテルグループの会員登録をすると、宿泊の際にこちらの朝食を無料でいただくことができます。

※ホテル公式サイトでの予約が必須となります。OTA(楽天トラベル、じゃらん等)からの予約には適用されないので、値段を比較してどこで予約するのか決めるようにしましょう。
ホテルの2大推しポイント紹介
ホテルの2大推しポイントをご紹介します。
一日中アルコール飲み放題・アイスクリーム食べ放題
1つ目の推しポイントは『AM10時~PM10時の間はアルコール飲み放題・アイスクリーム食べ放題!』
そして何と、チェックイン前、チェックアウト後も18:00まで利用出来ます!!!
冷えたオリオンビールはサーバーから(^^♪

フリージングハイボールもあります。

ビールジョッキも冷蔵庫内でキンキンに(^^)

沖縄特産・泡盛

日替わりのアイスクリーム

昼間でも飲み放題!お酒好きにはたまらないですね~(≧▽≦)

ソフトドリンク・コーヒー・紅茶も飲み放題



PM9時~10時は50種類のお酒飲み放題&日替わりラーメン食べ放題!
PM9~10時はリキュールが増え、さらに日替わりラーメンも提供されます。

締めラーメンもできちゃいますね(^^♪

プール&屋外深層水天然温泉
2つ目の推しポイントは『プール&屋外深層水天然温泉!』
大人用・子供用どちらもありますので家族連れでも安心ですね(^^♪

ビーチベッドもあります。

こちらが天然温泉です。滞在は4月でしたが、ちょうど良い湯加減でした。

夜になるとライトアップされて良い雰囲気(^^♪

まとめ
一日中アルコール類飲み放題、温泉&プール利用し放題というのはすごいですね・・・
自分は一日中ビール飲んだり温泉に浸かったりしてホテルを満喫していました。
那覇市内の中心部に一人あたり5,000円程度でこれだけのサービスが充実しているホテルはなかなか無いです。
皆さんも是非、逸の彩ホテルのサービスを体験してみてはいかがでしょうか?
関連記事
1泊目に宿泊したダブルツリーbyヒルトン那覇首里城のご紹介です。
こんにちは。risokaです。 沖縄県那覇市にある、ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城に家族で宿泊してきました。 私も息子の奏打もヒルトンゴールドメンバーでの宿泊記です。 [template id="10705"] […]
沖縄・那覇でお土産を買うなら、スーパーマーケット「サンエー」がおススメ!
こんにちは。risokaです。 皆さん旅行に行くとお土産を買いますよね? 空港や駅、観光地でお土産を買うことが多いと思いますが、地元のスーパーマーケットでお土産を買う方がお安く購入出来ますし、その地元の人達の生活を垣間見ることが[…]
那覇で乗り継ぎの際の日帰り観光ルートをご紹介!
こんにちは、奏打です! ある日那覇空港で乗り継ぎをする際、到着してから次の搭乗便まで3時間10分ありました。 名古屋→那覇 11:00着 那覇→仙台 14:10発 那覇へ向かう機内で「[…]
ゆいレール「美栄橋」から徒歩6分にある「割烹 喜作」
こんにちは。risokaです。 那覇空港の人気商品、大東寿司で有名な那覇市内にある”喜作”に友人と2人で行ってきました。 こちらが那覇空港の搭乗口近くのANA FESTAとBLUE SKYで販売している大東寿司です。 […]
 










