こんにちは、奏打です!
当記事は東急ステイ沖縄那覇のレジデンシャルダブルルーム宿泊レビューになります。
ホテル基本情報
ホテルは那覇空港から車で10分、ゆいレールで4駅目の「壺川駅」近くに位置しています。
所在地・電話番号
〒900-0025 沖縄県那覇市壷川3丁目2番地1
TEL:098-833-1090
チェックイン・チェックアウト時間
チェックイン 15:00-27:00
チェックアウト 11:00
部屋タイプ
以下の通り、5タイプの部屋があります。
| 部屋タイプ | 広さ | 定員 |
|---|---|---|
レジデンシャルダブル | ||
レジデンシャルツイン | ||
レジデンシャルファミリールーム | ||
レジデンシャルファミリールーム(バンクベッド) | ||
プレミアリバーサイドツイン |
各部屋の詳細はホテル公式サイトをご確認ください。
東急ステイ沖縄那覇へのアクセス
ホテルへのアクセス方法をご紹介します。
ゆいレールで行く場合
那覇空港からゆいレールに乗って4つ目の駅である壷川駅で降ります。
那覇空港から壷川駅への所要時間は約9分、運賃は290円です。

ゆいレールとは沖縄都市モノレールのことで、沖縄県で唯一の鉄道路線で那覇市の「那覇空港駅」から浦添市の「てだこ浦西駅」までを結んでいます。
Suicaと相互利用する交通系ICカードやタッチ決済可能なクレジットカードで乗車可能ですし、1日乗車券などもあります。
詳細は公式ホームページをご覧ください。
壷川駅からホテルまで(コンビニ情報含む)
壷川駅1番出口から地上へ降ります。
そして、そのまま先ほど乗ってきたゆいレールの進行方向に向かって歩きます。
右手にまず『ファミリーマート壺川駅前店』があります。

途中、信号のあるT字路交差点に『セブンイレブン壺川駅前店』があります。

そのままゆいレールの線路に沿ってまっすぐ進むとホテル到着です!

ホテル建物内にドン・キホーテがあります。

車で行く場合
レンタカーを借りて行く方もおられると思います。
ホテル専用駐車場はなく、提携駐車場が2か所あるそうです。
ホテル建物の3階と4階にあるDパーキング壷川3丁目第1駐車場と、隣接地にDパーキング壷川3丁目第2駐車場があります。

チェックイン
ホテル建物に入るとまずエレベーターが2基あります。
こちらに乗ってホテルフロントがある5階まで上がりましょう。

こちらがホテルロビーです。
開放感があっていい感じですね。


ロビーからテラスにも出られます。

日中はさすがに暑いのか誰もいませんでしたが、日没後はここで談笑しているグループを見かけました。

こちらのフロントでチェックインをします。

アメニティ類はロビー階のエレベーターホールから必要な分だけ持っていきます。

チェックイン時にいただいたもの
ルームキーとホテルのインフォメーションカード


朝食はチケット制です。宿泊日数×人数分のチケットがもらえます。

レジデンシャルダブルルーム(823号室)レビュー
今回お世話になったのは、823号室のレジデンシャルダブルルーム(21㎡)です。定員は2名ですが、今回は1人です。
それでは、部屋の紹介をしていきます。

8階配置図
この配置図は823号室の玄関扉の内側にあったものです。
1フロアあたり30部屋程度ですね。

部屋全体
部屋入り口側からの景色

少し入ったところから

部屋に入ってすぐ左側の壁に室内照明のマスタースイッチがあります。

ベッド
キングベッドが1台あります。
肌ざわりがサラサラで、フカフカのベッドです。

パジャマはワンピースタイプです。

清掃についての案内

ベッド周り
ベッドの両側にそれぞれ小さなサイドテーブルがあります。



テーブル&イス
ソファ2脚とテーブル

洗濯乾燥機・電子レンジ
こちらのホテルは全室に洗濯機&電子レンジがあります。
こちらの部屋では入ってすぐ右に洗濯乾燥機と電子レンジがありました。
お風呂に入る時に着ていた洗濯物を放り込んでおけば、翌日にまた着れちゃいますね(笑)

ミニキッチン
こちらがミニバーです。

シンク

電気ケトル

食器・カトラリー

ミニバー下に空っぽの冷蔵庫がありますので、スーパーやコンビニなどで買ってきたドリンクを入れておくことができます。


加湿器
テレビ下に加湿器があります。
洗面所で給水しましょう。

テレビ
SONYの大型液晶テレビがありました。

クローゼット
部屋に入ってすぐ左側にクローゼットがあります。

ハンガー

洗面所とバスルーム
バスルーム全景

洗面台
洗面台全景

アメニティ類

ヘアドライヤー

タオル類は壁と頭上にあります。

トイレ
流す際は、左側の壁にある「流す」ボタンを押しましょう。

バスタブ
バスタブはゆったりと入浴できるくらいの広さがあります。
手前に目隠し用のカーテンがあります。

シャンプー・コンディショナー・ボディソープはRefaが採用されています。

館内施設
ホテル内施設やサービスについてご紹介します。
ドン・キホーテの通用路
2階に宿泊者専用のドン・キホーテ直通路があります。


ルームキーが必要なので、忘れずに持っていきましょう。

フィットネスジム
ロビー階にフィットネスジムがあります。
営業時間はAM6:00~PM9:00です。






キッズスペース
ロビー階にキッズクラブがあります。
利用可能時間はAM11:00~PM9:00です。


朝食レストラン「かなさんDining」
ロビー階にあるレストラン「かなさんDining」は宿泊者の朝食会場になっています。
営業時間はAM6:30~AM10:30です。






喫煙所
ロビー階に喫煙所があります。

自動販売機・製氷機
ロビー階に自動販売機・製氷機があります。


コーヒーマシン
ロビー階に無料のコーヒーマシンが設置してあります。


製氷機
製氷機は5~11階に各一台ずつあります。
部屋のミニバー引き出し内にあるアイスペールを持ってきて氷を入れましょう。

「かなさんDinning」でのビュッフェ朝食
朝食はビュッフェ形式で提供されます。
提供時間はAM6:30~AM10:30、通常料金は¥2,300(税込)です。
朝食ビュッフェの内容
白ご飯

ごはんのおとも

味噌汁・キーマカレー

親子丼

ローストポーク・魚の香草焼き

惣菜

ウインナー・スクランブルエッグ・スープ

サラダ


ゴーヤ入りオムレツ

フレンチトースト・パン

コーヒーマシン

フレッシュジュース・スムージー

プリン

ヨーグルト

かき氷(夏季限定)

実際にいただいたもの
こんな感じでいただきました。
一品ずつのクオリティも高くて大満足でした(*^^*)

関連記事
那覇街歩き記事はこちら
こんにちは、奏打です! ある日那覇空港で乗り継ぎをする際、到着してから次の搭乗便まで3時間10分ありました。 名古屋→那覇 11:00着 那覇→仙台 14:10発 那覇へ向かう機内で「[…]
地元のスーパーマーケット紹介記事はこちら
こんにちは。risokaです。 皆さん旅行に行くとお土産を買いますよね? 空港や駅、観光地でお土産を買うことが多いと思いますが、地元のスーパーマーケットでお土産を買う方がお安く購入出来ますし、その地元の人達の生活を垣間見ることが[…]
沖縄へお得に行く方法はこちら
こんにちは、奏打です。 ANAマイルで沖縄発着の国内線特典航空券のお得な裏技的予約方法を見つけましたのでご紹介します。 なお、2026年5月18日搭乗分をもちまして、沖縄離島路線専用の必要マイルチャートを終了いた[…]




